アウトドア キャンプ

【SOTOレギュレーターストーブ ST-310 レビュー】自信を持ってオススメできるシングルバーナー

もはや、説明不要の一品かもしれません。

今更、「オススメできる!」など言うのが、少し恥ずかしいくらいのガスバーナーですが、しっかりレビューさせて頂きます。


(今回のレビューには、付属品である以下も含めた状態でご紹介させて頂いておりますことご留意下さい。)

外観・仕様

サイズ

収納状態では、ざっくりですが、高さ12cm✕横14cm✕幅9cmとなります。

 

展開すると、横幅16.6cm×縦14.2cm×高さ11cmとなります。 

五徳の幅は10cmです。

横も大体10cmです。

重さ

付属品も込みで、360グラム程度です。350mlの飲料と同じくらいの重さです。

外観

上から見るとこんな感じです。綺麗ですね。

アップにした画像です。ガス穴が綺麗にならんでいるのがわかります。丁寧な仕事です。

横から見た感じも綺麗です。

ボンベ連結側から見た図です。整っています。

つまみがある側面からも見てみました。しつこいですが、非常に整っています。

ご参考までですが、大体ガス穴は6cmくらいです。

つまみは、5cmくらいです。

展開の仕方

すごく簡単なんですが、念のため解説させて頂きます。

step
1
まず板を展開します。

step
2
脚を1つずつ広げていきます

反対側も広げます。

step
3
あっという間に完成です。

着火の方法

step
1
まずガスボンベをセットします

使用するのは、皆さんがご家庭でもよくみかける、CB缶です。(コストも安く、どこでも手に入る、本当に素晴らしいガスボンベですよね。)

溝を合わせます。

あとは、押し込んで上に60度ほど回すだけです。

step
2
つみまを回して、ガスを出します

シューッと音がし出したらOKです。

step
3
着火ボタンを押します

ここを押し込みます。

押し込むと、カチっ!と音がします。そして火がつきます。

step
3
火がつきます!

写真ではわかりにくいですが、、、着いています!

火力

小さい火力だと、これくらいです。

最大にすると、火柱が20cmくらいになります。。

静かな家の中でやると、音もあり、結構迫力があります。。(写真だとつたわりにくいのですが、、)

ちなみに発熱量は、2.9kw (2,500kcal/h)で1.5時間継続可能です。

これは、自宅用のコンロでいえば、中コンロの最大火力と同程度の威力です。強いですね!

風に対する強さ

恒例となった、アウトドア界最強のマキタ扇風機との対決です。

【マキタ扇風機「CF102DZ」レビュー】家でもキャンプでも、大活躍できる扇風機

キャンプで必ず持って行くアイテムである、携帯型扇風機。 バッテリーをつければ、どこへでも持って行けて便利ですよね。 今回はその中でも飛び抜けた存在感を放つ【マキタ扇風機「CF102DZ」】について、書 ...

続きを見る

まず弱火ですが、、、半分程度かき消されてしまっています。。マキタ扇風機の圧勝です!

実は、本製品はガス穴が剥き出しで、風防(風を防ぐもの)がない為、風にはすこし弱いです。

では、強火で対決です。

おー!まさかの結果です!持ちこたえています。バーナーの勝利!!

扇風機の音と、火の音と、火の熱さで、結構な迫力です!(写真では伝わらないのが残念ですが、、、)

実は風防で使えるアイテム

これも有名な話ですが、なんとこのガス穴にぴったりの風防が100円ショップのDAISOに売っています。

これです!「かわいい抜型-5個組-」です!

このセットにある、一番大きな丸形の抜型がこれです。

これをガス穴にはめると、、

ジャストフィット!!

なんで??というくらい、ジャストフィットします。。

マキタ扇風機との再戦

これを使って、マキタ扇風機と再戦します。

【マキタ扇風機「CF102DZ」レビュー】家でもキャンプでも、大活躍できる扇風機

キャンプで必ず持って行くアイテムである、携帯型扇風機。 バッテリーをつければ、どこへでも持って行けて便利ですよね。 今回はその中でも飛び抜けた存在感を放つ【マキタ扇風機「CF102DZ」】について、書 ...

続きを見る

前回は完全敗北をきっした弱火ですが、、、

今回は完全勝利!!全てのガス穴から火が出ています。恐ろしいほどの風防の効果です。

さきほど圧勝した強火ですが、もう一度マキタ扇風機をボコボコにしておきます。

はい、圧勝でした!音と熱がすごい。。

頑丈さ

6kgほどのダッチオーブンも余裕です。

謎のダッチオーブンの威圧感。

オプションアイテム(できれば一緒にご購入頂きたいもの)

しつこいですが、写真は以下、付属品をつけた状態でご紹介しています。

これら別売りのアイテムですが、本製品の以下大きなつの欠点をカバーしています。(なぜ、最初からセット販売にしていないのかが、疑問なくらい)

欠点

①着火スイッチが押しにくい。

②五徳が、非常に熱くなる。

③専用のケースがついていない。

是非、一緒に購入頂きたいです。その理由を説明させて頂きます。


①着火スイッチが押しにくい。

この部分です。

見るからに小さくて、押しにくそうですよね。

はい、滅茶苦茶押しにくいんです。一度持ち上げて押す必要がありますし、小さいので力を加えにくい。

かなりマイナスポイントです。

そんな欠点をカバーするのがこれです。

 

これは、この部分です。

これがあることで、本体をおいた状態で、スイッチが押せるようになり、最高です。

②五徳が、非常に熱くなる。

この部分です。ここが火をつけていると猛烈に熱くなります。

火をつけている時に間違ってここを触ると、火傷します。

(以下写真はすでに、対策済みとなっていますが、されていない場合は金属が露出しています。)

これを防ぐのが、以下アイテムです。

シリコン製の筒ですが、これをつければ、多少熱くなりますが、火傷することはありません。

楽しいキャンプで火傷とか、最悪です。でもこれがあれば安心です。

③専用のケースがついていない。

そうなんです。ないんです。

なので、是非一緒に購入して下さい。これです。

横幅は15cmくらいです。

ぴったり入ります。

そして謎の四次元ポケットもついています。

使い方は不明ですが、あると便利ですね。笑

実はすごいところ

製品名にも含まれていますが、レギュレーターを搭載しています。

いわゆる、CB缶ですが、長時間使用すると、ガスの気化熱で、ボンベがすごく冷たくなります。

そして、気温が低くなると、ガスが気化しにくくなることで、火が弱くなってしまうんですね。

そんな、CB缶でありがちな課題を、見事に解決してくれるのがこのレギュレーターなんです。

すこしわかりにくいかと思いますが、

とにかく、「寒くても、長時間つかっても、火力が落ちにくいのがレギュレーター」と覚えて下さい!

最後に

以上、今回は【SOTOレギュレーターストーブ ST-310】について記載させて頂きました。

とにかく、根強いファンが多い、この製品。

本当にオススメです。

しつこいですが、レギュレーターが搭載されている製品はSOTO製以外ありません。

使い勝手もよく、シンプルで、壊れにくいです。そして安心の日本製です。

 

是非皆さんも一度試してみて下さい。

シングルバーナーは、いくつもっていても困りませんよね。

キャンプでフル活用しましょう!!

 

どうも、アウトドアパパでした!

-アウトドア, キャンプ

© 2024 アウトドアパパの部屋